title

85歳以上の日本人、高血圧と死亡リスク

2/4/2025 10:00:04

その他

今日のポイント:85歳以上では心血管系死亡リスクを上昇させず

日本人高齢者の大規模コホート研究において、85歳以上の高齢者における高血圧と全死亡リスクおよび心血管系死亡リスクの関係を調査しました。岡山大学/就実大学からの報告した。(Geriatrics Gerontology International誌オンライン版、2024年12月12日)

image

本コホート研究は、2006年4月~2008年3月にベーシックな健康診断を受診した岡山市の65歳以上の5万4,760人を登録しました。参加者は血圧によりC1からC6までの6つのカテゴリーに分けました(C1:SBP<120、DBP<80、C2:120≦SBP<130、80≦DBP<85、C3:130≦SBP<140、85≦DBP<90、C4:140≦SBP<160、90≦DBP<100、C5:160≦SBP<180、100≦DBP<110、C6:180≦SBP、110≦DBP)。血圧と全死亡および心血管疾患死亡との関連を評価するため、Cox比例ハザードモデルを用いて、C3を基準に各カテゴリーの全死亡のHRと95%信頼区間(CI)を計算しました。心血管疾患死亡については、他の死亡を競合リスクと見なすFine and Grayモデルを使用し、部分分布HRと95%CIを推定しました。さらに年齢層(65~74歳、75~84歳、85歳以上)ごとに解析しました。

・全死亡の完全調整済みHRは、C5で1.11(95%CI:1.04~1.19)、C6で1.23(同:1.09~1.38)でした。
・心血管死亡の完全調整済み部分分布HRは、C4で1.11(95%CI:1.01~1.21)、C5で1.19(同:1.05~1.34)、C6で1.36(同:1.09~1.70)でした。
・年齢層別では、C4、C5、C6 の 全死亡の完全調整済みHRは、65~74 歳では1.14、1.26、1.75、75~84 歳では1.06、1.16、1.19、85 歳以上では 0.95、0.99、1.22でした。
・高齢になるほど低血圧のリスクが増加し、C1のHRは85歳以上で1.28(95%CI:1.16~1.41)でした。

以上より、高血圧は65~74歳および75~84歳では全死亡リスクおよび心血管系死亡リスクを上昇させるものの、85歳以上では上昇させないことが明らかになりました。


参考文献:
Impact of high blood pressure on the risk of mortality among Japanese people aged 65 years and older - Akagi - 2025 - Geriatrics & Gerontology International - Wiley Online Library

この記事が気に入ったらいいね・シェア!↓

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へにほんブログ村 病気ブログ 新型コロナウイルス感染症へにほんブログ村 病気ブログ がんへ