パルスオキシメーターの注意点とは?
3/6/2022 9:30:02
新型コロナ
今日のポイント:手足が冷たいとき、マニキュアを塗っているときなどは正しい数値が出ない
新型コロナウイルス感染症が流行してから自宅でもパルスオキシメーターを所有しているご家庭が増えています。その際に「SpO2が93%と出たから大変だ!」と大慌てになる前に一度確認していただきたいことがあります。今日はパルスオキシメーターを使う際のいくつかの注意点を見てみましょう。

運動直後などの心拍が安定しないときは測定を避けましょう。
- 測定器をつけてからすぐの値ではなく、20~30秒経過して安定した数値を参考にしましょう。
- マニキュアを塗っていたり、爪の病気などがあると正しく数値が測れません。
- 手足が冷たくなっていたり、むくんでいても正しく測れません。
- その他一部の疾患ではSpO2が通常よりも低く出る場合があります。(メトヘモグロビン血症、右左シャント形成)
上記のような状態での測定は必ずしも表示された数値が現在の自身の酸素の数値を表していないことがあります。不安になったら一度医師や看護師などの相談を受けてみると良いでしょう。
参考:よくわかるパルスオキシメータ (jrs.or.jp)
この記事が気に入ったらいいね・シェア!↓